COMMENT 2
KURACHAN♪ 2009, 12. 01 [Tue] 22:20
☆ブチハイエナさま
いらっしゃいませ(^。^)
そうそう。
ヤマトが飛び出しただけでワクワクすると ささきいさおさんも試写会で仰ってましたが
ホントにそのとおりだと思います。ヤマトはヤマトでいいのですよね。
田中 哲弥 (たなか てつや、1963年1月27日 - )は日本の作家。
兵庫県神戸市生まれ。関西学院大学文学部卒業。血液型はA型。
1984年に『朝ごはんが食べたい』で星新一ショートショート・コンテスト優秀賞受賞。
その後吉本興業の台本作家を経て、1993年に『大久保町の決闘』でデビュー。
…と、Wikipediaには書いてありました。
ブチハイエナさんは現在 神戸にお住まいなんですね。近いですねヽ(^o^)丿
ワーナーマイカル明石では ポスターかクリアファイルの特典付前売券が売ってなくて
姫路の大劇まで買いに行ったので、そちらで もう一度観ることになります。
果たして どちらのラストで公開されるのかも 楽しみです♪
ヤマト、絶対にいいと思うから、これから 各メディアや街中でも目にすることだと思いますよ。
高知に行かれたのですね。海が青くて広くて 心が大きくなるようでしょう?
僕は高知出身なのに 土佐闘犬のショーは一度も観たことがなく
桂浜を散歩しているのを見かけた程度です。
それから、近々 ブログを完全移行する予定ですので
ぜひ、こちら↓↓↓も チェックしてくださいね。
http://porkcabbage.blog81.fc2.com/
よろしく お願いします。
ブチハイエナ 2009, 12. 01 [Tue] 19:55
KURACHAN♪様
またまた来てしまいました。
いつも傍らにヤマト。いいですよねぇ~。
色々と批判はあるとは思いますが、ヤマトはヤマトでいい。
上手く言えませんがそう思いますよ。
今まで色々あっての復活。涙が出るの、よくわかります。
>田中哲弥氏の小説「大久保町三部作」
いや~、全く私知らなくって郷土の有名人なんでしょうか?
私の生まれも育ちも関東でして (^^;)
明石をもっと知っておくべきでしたね・・(汗)
今は神戸市に居ります。近いですよね!
ワーナーマイカルでもヤマト上映あるな~よかったよかったと
呟いております。たまには行ってみようかな。明石に。
今年は高知も行きましたよ、桂浜、きれいで感動。
土佐闘犬も普段はとてもおとなしく、賢そうな子達でしたよ。
また是非訪れたいと思っております。
あ、そうそうTBSじゃヤマト特番あるのに我MBSは・・(--;)
今日はこの辺で、ではまた。