どもども
いよいよ明後日8月22日に迫ってまいりましたてんこもり音楽オフ会
それを目前に今 僕は必死に練習していまーす\(-o-)/

僕がこの年齢になってギターを始めようと思ったのは このイベントがきっかけでした。
★2007.4.22(sun)【大塩浜開きイベント】姫路大塩浜

アーティストの皆さんとの出会いに心動かされるものがありました。
その後、入門用のエレキギターを購入。
2007年秋からは 当時小学5年生だった息子SATIAと一緒にギター教室に通うことになりました。

年末のまつぼっくりさんでのクリスマスコンサートでも素敵な音楽との出会いが…
★2007.12.23(sun)【喜楽童クリスマスコンサート】高砂まつぼっくり

そして、きっかけを与えてくださったアーティストの皆様との一年ぶりの嬉しい再会。
★2008.4.13(sun)【大塩浜開きイベント】姫路大塩浜

初めての発表会。親子3人で演奏しました。
★2008.6.1(sun)【ペレーネギター教室生徒発表会】カナート西神戸ペレーネホール

コクーンのお二人の感動の歌声は 充分すぎるほど心に届きました。
2008.7.12(sat)【コクーン・コンサート 『あなたの心に届けたい歌がある』】加古川アラベスクホール

しかし、それから翌月8月末に
息子は 中学に入って野球をするからとか いろんな理由をつけてギターをやめてしまいました。
かなり寂しい…(ーoー;)

結局、息子のギターは一年も続きませんでした。
代わって はぴたんがピアノを再び習い始めることに… オイオイ(ーー;)
僕もエレキギターをやめて アコースティックに変えました。 コラコラ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
息子SATIAの小学生活最後の音楽会です。楽器を奏でる息子の姿も これが見納めかもしれません。
★2008.11.22(sat)【SATIA 小学校最後の音楽会】明石市立江井島小学校

親は必死です。
今年の春には ついに はぴたんがピアノ発表会に(・o・)
★2009.4.25(sat)【ピアノコンサート】神戸市産業振興センター

てんこもりブロガー有志一同で応援した感動のコンサート。
★2009.5.17(sun)【国際障害者ピアノフェスティバル支援コンサート『夢と希望の奏で』】
加古川アラベスクホール

それからすぐに僕の二度目の発表会がありました。
★2009.5.31(sun)【ペレーネギター教室生徒発表会】カナート西神戸ペレーネホール

この日は 夫婦で演奏し、なんとか無事終えることができました。

妻はぴたんに熱心なご指導をいただいている吉田先生。
心を熱く持ち続けて奏でる音楽こそが素晴らしいと語っておられたKTAKE先生。
そして、いつも あたたかく楽しくおしえてくださる我が恩師 磯端先生。
感謝しております(^・^)
てんこもりで出会った音楽と その感動を与えてくださったブロガーの皆様。
素敵な思い出が たくさん出来ました。ほんとうに ありがとうございます。

これからも よろしくお願いします(^。^)♪
さてさて
ワクワクしてきますね♪ きっと この夏最高の思い出となるにちがいありません。

☆詳しくは こちら ⇒ てんこもり掲示板:8/22 てんこもり音楽オフ会のお知らせ
一人でも多くの皆様の御参加をお待ちしております。
まつぼっくりさま だいのぱぱさま 参加される皆様
よろしく お願いします。
ではでは

いよいよ明後日8月22日に迫ってまいりましたてんこもり音楽オフ会

それを目前に今 僕は必死に練習していまーす\(-o-)/

僕がこの年齢になってギターを始めようと思ったのは このイベントがきっかけでした。
★2007.4.22(sun)【大塩浜開きイベント】姫路大塩浜

アーティストの皆さんとの出会いに心動かされるものがありました。
その後、入門用のエレキギターを購入。
2007年秋からは 当時小学5年生だった息子SATIAと一緒にギター教室に通うことになりました。

年末のまつぼっくりさんでのクリスマスコンサートでも素敵な音楽との出会いが…
★2007.12.23(sun)【喜楽童クリスマスコンサート】高砂まつぼっくり

そして、きっかけを与えてくださったアーティストの皆様との一年ぶりの嬉しい再会。
★2008.4.13(sun)【大塩浜開きイベント】姫路大塩浜

初めての発表会。親子3人で演奏しました。
★2008.6.1(sun)【ペレーネギター教室生徒発表会】カナート西神戸ペレーネホール

コクーンのお二人の感動の歌声は 充分すぎるほど心に届きました。
2008.7.12(sat)【コクーン・コンサート 『あなたの心に届けたい歌がある』】加古川アラベスクホール

しかし、それから翌月8月末に
息子は 中学に入って野球をするからとか いろんな理由をつけてギターをやめてしまいました。
かなり寂しい…(ーoー;)

結局、息子のギターは一年も続きませんでした。
代わって はぴたんがピアノを再び習い始めることに… オイオイ(ーー;)
僕もエレキギターをやめて アコースティックに変えました。 コラコラ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
息子SATIAの小学生活最後の音楽会です。楽器を奏でる息子の姿も これが見納めかもしれません。
★2008.11.22(sat)【SATIA 小学校最後の音楽会】明石市立江井島小学校

親は必死です。
今年の春には ついに はぴたんがピアノ発表会に(・o・)
★2009.4.25(sat)【ピアノコンサート】神戸市産業振興センター

てんこもりブロガー有志一同で応援した感動のコンサート。
★2009.5.17(sun)【国際障害者ピアノフェスティバル支援コンサート『夢と希望の奏で』】
加古川アラベスクホール

それからすぐに僕の二度目の発表会がありました。
★2009.5.31(sun)【ペレーネギター教室生徒発表会】カナート西神戸ペレーネホール

この日は 夫婦で演奏し、なんとか無事終えることができました。

妻はぴたんに熱心なご指導をいただいている吉田先生。
心を熱く持ち続けて奏でる音楽こそが素晴らしいと語っておられたKTAKE先生。
そして、いつも あたたかく楽しくおしえてくださる我が恩師 磯端先生。
感謝しております(^・^)
てんこもりで出会った音楽と その感動を与えてくださったブロガーの皆様。
素敵な思い出が たくさん出来ました。ほんとうに ありがとうございます。

これからも よろしくお願いします(^。^)♪
さてさて

ワクワクしてきますね♪ きっと この夏最高の思い出となるにちがいありません。

☆詳しくは こちら ⇒ てんこもり掲示板:8/22 てんこもり音楽オフ会のお知らせ
一人でも多くの皆様の御参加をお待ちしております。
まつぼっくりさま だいのぱぱさま 参加される皆様
よろしく お願いします。
ではでは

スポンサーサイト