FC2ブログ

新年恒例☆神戸ハーバーランド~元町~南京町へ おでかけ♪

どもども(^。^)

震災メモリアルの この時期になると どうしても神戸に行きたくなります。

と いうことで、2010年1月9日土曜日も行って来ました。

まずは、神戸ハーバーランド キャナルガーデン【Ha・Re】5Fのソフマップへ。

神戸ハーバーランド

ウルトラマン神戸でも もちろん大人気です。

買い物を済ませて、元町へ移動。

神戸元町

あの震災から15年… 神戸の街は こんなにも元気になりました。

神戸元町

夕暮れの南京町に到着。

神戸南京町

南京町の通りから路地に入ったところにある店で夕食。

神戸南京町

料理の詳細は、後日 奥さんがブログに書くと思いますので お楽しみに。

神戸南京町

神戸びいどろで ガラスの豚さんオルゴールを購入しました。

毎年、この時期には必ず南京町に行ってますですだよ(・o・)♪

☆南京町関連の過去記事参照 豚肉キャベツ search : 南京町


さてさて
ソフマップで購入したものは こちらです。

ソフマップで買ったもの

箱から出したら、あらためて コレを紹介することにしましょう。


ではではヽ(^o^)丿
スポンサーサイト



Tag:阪神淡路大震災メモリアル復興神戸ハーバーランド元町南京町ウルトラマン元気幸せ

COMMENT 2

ブチハイエナ  2010, 01. 14 [Thu] 21:12

No title

今更なんですが、本年も宜しくお願い申し上げます!
もう一月中旬になってしまいました(汗)

ハーバーランドへお出かけされたのですね♪
震災前は西武が一時期ありました。
撤退した店舗も多く、淋しく思う事はありますが
ユニクロはえらく繁盛してます(^^;)
ソフマップはどうでしたか?

また一月十七日がやって来るのですね、、
あの時代はまだ成人の日が一月十五日でした、
振り替え休日の明けた十七日火曜の早朝・・
まだ私は関東に居りました、阪神高速の横に寝た画像が
忘れられません、、冗談かと思いましたからね・・。

ヤマト、15日で終わりが殆どですね。
明日、最後の出撃を考えております。
ではまた。

Edit | Reply | 

KURACHAN♪  2010, 01. 14 [Thu] 23:15

☆ブチハイエナさま

こちらこそ、本年もよろしくお願い申し上げます(^-^)

震災のとき、僕は大阪府池田市に住んでいました。
確か、最初のテレビのニュースで池田市内のローソンの防犯カメラの映像が映し出されていました。
自宅も ものすごい揺れだったので きっと近くが震源地だと思っていたのですが
その後、もっとすごい神戸や阪神間の街の映像を目にして愕然としました。
ちょうど 前の週に田舎から母が来て 神戸を案内したばかりだったので
あの光景が信じられませんでした。

実のところ震災前のハーバーランドの様子は あまり知らないのですが
先ほど嫁に訊いたところ、そこは現在 イズミヤになっているとか…。

ヤマト、明日 出撃されるのですね♪
ワーナーマイカルシネマズ明石でも明日15日が最後の上映で
しかも夕方6時半からの一本のみだそうです。
僕も観に行こうかどうしよう迷っていましたが、
今月末から イズミヤ カナート西神戸のカナートホールで上映されるので
ギター教室の前にでも乗艦してみようかと考えています。

Edit | Reply |