高知に帰省すれば、やっぱり「れストランゆず庵」(2010年8月撮影)

以下の外観写真の数々は いつ撮影したものかおぼえていません。(笑)
⇒ 嫁様のブログ記事(2010.08.26)も併せてご覧ください。





昨年2009年は ETCが流行し… 藤原紀香さんからの花輪が…

今年2010年は「龍馬伝」の 福山雅治さんからの花輪が…
来年は どなたから花輪が届くのでしょう?
店内には ありえないものが飾って(売られて?)います。
これらの小物や装飾品も毎回訪れる毎に進化を続けているようです。
高知の英雄 アンパンマンや坂本龍馬たちもいますよ♪


ポケットバイクは週に2台ほど売れるって 以前に仰ってました。(・o・)

新聞を読んでいると思いきや…
実は この高知新聞がメニューになっています。

こちらメニューはクリックで拡大です。


お箸入れも こんな感じで個性的で面白い。

さてさて、肝心の料理ですが…
写真が あまり無くてすみません。(しかも 2007年の写真…)

坊主は オムライスとミニラーメンのセット。
嫁様は オムライスとカツオのタタキのセット。(不思議な組合せ…)
僕は ここでも また鯨のタタキ定食。僕が いちばん普通っぽいですね。
これが、かつをたたきパフェ2007年9月バージョン。

そして こちらが、かつをたたきパフェ2009年9月バージョン。

塩たたき~ にんにくスライスつき~
かつおの裏は柑橘系のシャーベットにフルーツ。
その下にはコーンフレークが入っています。♪美味(^o^)

内容も値段も進化していました。(笑)
ゆず庵社長さんと記念撮影♪(嫁様のデジカメモニターを撮影したものです)

何故に みんなサングラス?( ̄□ ̄;)
三年前に125円で5億円買いました。(社長の肖像入り)

まだ使っていません。(使えないし…)
年中無休で お正月も営業されているようなので
今年も年末年始に高知に帰った際には、きっと必ず行くと思います。
今度は出来れば夜に ゆっくりとビールを飲みながら食事し
「れストランゆず庵」を おもいっきり楽しみたいです。
☆初めて ゆず庵に行った時のブログ記事からも画像を転載しています。
⇒ 豚肉キャベツ2007.09.24の記事☆さらに、嫁様のブログから 了解の上 画像をいただきました。
⇒ しあわせ☆てんこもり♪2009.09.25の記事れストランゆず庵
高知県南国市岡豊町常通寺島109-1
関連ランキング:洋食 | 小篭通駅、篠原駅、長崎駅
スポンサーサイト
Tag:高知南国市レストランれストランゆず庵かつおパフェオムライス