どもども♪
昨日の月曜日は中二坊主は学校が休みでした。
先週土曜日が参観日だったためで その代休で部活も休み。
…と いうことで、僕もお昼から時間があったので
少し彼のバッティングフォームとかをチェックしたくて
一緒に加古川のホームランスタジアム メガコートに行ってきました。

さてさて
いつも だいぶ前に行ったお店の紹介ばかりをしていましたが
今日は ようやく新着記事を書くことが出来そうです。
…と いうわけで、お昼はホームランスタジアム メガコート1階にある
「らあめん工房 御三家」で食べました。

「ホープ軒」から店名が変わり リニューアルオープンしました。
店内は 以前の「ホープ軒」の時のままの雰囲気ですね。

坊主は「御三家とんこつ」560円を食べました。

写真は撮っていませんが、実はこのラーメンの上に海苔をたくさんかけて
「どろっとしたスープと少し固めの麺が美味い」と言って 食べていました。

僕は「ごまみそラーメン 第二段階【旨辛】」630円。

第一段階【微辛】590円
第二段階【旨辛】630円
第三段階【中辛】680円
第四段階【激辛】780円
第五段階【超辛】890円
…と、辛さの段階があり 値段も変わってきます。

今回の【旨辛】でも まぁまぁ辛かったので
もし【超辛】なんて注文したら 果たして完食出来るのでしょうか?

御飯やチャーハンなどと一緒に食べれば もっと辛くてもイケそうですが
これでも 十分 お腹いっぱいになりました。
平日限定で「替え麺」が「何杯でも無料!」ということだったので…

育ち盛りの坊主も「替え麺」を注文。ゆで立てで湯気がモクモク♪

男性のお客さんは ほとんどの方が「替え麺」を注文していました。
1時半過ぎという かなり遅い時間での平日ランチだったわけですが
近くの大型電気店の方や 親子連れ、若者グループ、カップルなど
店内は ほぼ満席状態でしたよ。

メニューはクリックで別窓拡大表示します。

男二人の平日ランチの合計は 1,190円なり。安い♪
ごちそうさまでした(^o^)
らあめん工房 御三家
兵庫県加古川市尾上町安田351-1 ホームランスタジアム メガコート 1F
⇒ 美味しいラーメン! らぁめん工房 御三家 加古川メガコート店
昨日の月曜日は中二坊主は学校が休みでした。
先週土曜日が参観日だったためで その代休で部活も休み。
…と いうことで、僕もお昼から時間があったので
少し彼のバッティングフォームとかをチェックしたくて
一緒に加古川のホームランスタジアム メガコートに行ってきました。

さてさて
いつも だいぶ前に行ったお店の紹介ばかりをしていましたが
今日は ようやく新着記事を書くことが出来そうです。
…と いうわけで、お昼はホームランスタジアム メガコート1階にある
「らあめん工房 御三家」で食べました。

「ホープ軒」から店名が変わり リニューアルオープンしました。
店内は 以前の「ホープ軒」の時のままの雰囲気ですね。

坊主は「御三家とんこつ」560円を食べました。

写真は撮っていませんが、実はこのラーメンの上に海苔をたくさんかけて
「どろっとしたスープと少し固めの麺が美味い」と言って 食べていました。

僕は「ごまみそラーメン 第二段階【旨辛】」630円。

第一段階【微辛】590円
第二段階【旨辛】630円
第三段階【中辛】680円
第四段階【激辛】780円
第五段階【超辛】890円
…と、辛さの段階があり 値段も変わってきます。

今回の【旨辛】でも まぁまぁ辛かったので
もし【超辛】なんて注文したら 果たして完食出来るのでしょうか?

御飯やチャーハンなどと一緒に食べれば もっと辛くてもイケそうですが
これでも 十分 お腹いっぱいになりました。
平日限定で「替え麺」が「何杯でも無料!」ということだったので…

育ち盛りの坊主も「替え麺」を注文。ゆで立てで湯気がモクモク♪

男性のお客さんは ほとんどの方が「替え麺」を注文していました。
1時半過ぎという かなり遅い時間での平日ランチだったわけですが
近くの大型電気店の方や 親子連れ、若者グループ、カップルなど
店内は ほぼ満席状態でしたよ。

メニューはクリックで別窓拡大表示します。

男二人の平日ランチの合計は 1,190円なり。安い♪
ごちそうさまでした(^o^)
らあめん工房 御三家
兵庫県加古川市尾上町安田351-1 ホームランスタジアム メガコート 1F
⇒ 美味しいラーメン! らぁめん工房 御三家 加古川メガコート店
スポンサーサイト