週末金曜日
午前中いっぱいは残っていた仕事を片付け、お昼から大阪へ向かいました。
途中、神戸のトアギャラリーで開催されている北岡瑞桐先生の書作展にも行ってきましたが
これについては次回に詳しく書きたいと思います。
神戸から阪神電車で大阪梅田まで行き、東梅田から地下鉄谷町線で天神橋筋六丁目へ。
天六に来たのは21世紀になっては初めてで 実に14年ぶりです。
まずは駅からスグの印刷会社さんで打ち合わせ。
終わってからすぐに難波へ移動し、今度は ガレリア大阪で打ち合わせ。
本日の仕事の予定はそこまでで
今度は 大好きな宇宙戦艦ヤマト2199の前夜祭会場の なんばパークスシネマへ移動。
当初は 同じヤマトファンの友達数名と
始発電車の時間までオールナイトで飲むという話もあったのですが
さすがに 疲れてしまい… 日付が変わることなく帰宅しました。
もう少し前だったら、朝まで飲み明かすこともへっちゃらだったのですが…
ホント、無理が出来ない年齢になったのですね。


にほんブログ村
午前中いっぱいは残っていた仕事を片付け、お昼から大阪へ向かいました。
途中、神戸のトアギャラリーで開催されている北岡瑞桐先生の書作展にも行ってきましたが
これについては次回に詳しく書きたいと思います。
神戸から阪神電車で大阪梅田まで行き、東梅田から地下鉄谷町線で天神橋筋六丁目へ。
天六に来たのは21世紀になっては初めてで 実に14年ぶりです。
まずは駅からスグの印刷会社さんで打ち合わせ。
終わってからすぐに難波へ移動し、今度は ガレリア大阪で打ち合わせ。
本日の仕事の予定はそこまでで
今度は 大好きな宇宙戦艦ヤマト2199の前夜祭会場の なんばパークスシネマへ移動。
当初は 同じヤマトファンの友達数名と
始発電車の時間までオールナイトで飲むという話もあったのですが
さすがに 疲れてしまい… 日付が変わることなく帰宅しました。
もう少し前だったら、朝まで飲み明かすこともへっちゃらだったのですが…
ホント、無理が出来ない年齢になったのですね。


にほんブログ村

スポンサーサイト