ぼくらの宝島
- 21, 2007 23:20
- Family & holiday
- 0
- 0
毎日 ベランダから眺めている淡路島。
また、高知へ帰省した復路は、だいたい淡路島ルートを利用するためか
いつでも行ける場所という思いが強く、その島内自体は あまり観光していなかったような…。
でも、今年も また行ってきましたよ(^・^)『こころづくり絵画教室in淡路夢舞台』。
招待された子供たちに配られた↓記念の参加バッチです。
永田萠先生を囲んでの1年ぶりの絵画教室です。
今回も 青空の下、楽しく親子で絵を描きました。
息子SATIAの絵は提出してきたので 今すぐには お見せできませんが
一年前と比べて かなり上達したように思いました。
と いうわけで、淡路島キッズアイランドのパスポートを進呈。
両親からのプレゼントです。
これを手にしたら無敵だ! さぁ、みんなの宝島『淡路島』を冒険しよう♪
淡路島で 初めての宿泊(^。^)
自然いっぱいのペンション村にある『pianoタイム』さんに お世話になりました。
親しみやすいオーナーの御主人と奥様。
料理も美味しくて サービスも最高です。
来年春のリニューアルオープン準備のため 一時閉園する『淡路ワールドパークONOKORO』や
洲本市内などは 今回は素通りして(^_^;) …『淡路ファームパーク イングランドの丘』へ。
ぼくらの宝島『淡路島』は、遊びも 見どころも 美味しい食べ物も いっぱい♪
とても 二日間ぐらいでは まわりきれません。
僕たちの住んでいる播磨も、この淡路島も、もちろん兵庫県。
いやぁ… 兵庫県って ほんとに広いというのを あらためて実感しましたよ♪
▼Takarajima(YouTube)
⇒淡路夢舞台
⇒淡路島子育て応援ポータルサイト
⇒淡路島の観光 淡路ワールドパークONOKORO(おのころ)公式サイト
⇒淡路ファームパーク イングランドの丘
⇒キッチンガーデンのやど pianoタイム(じゃらん)






スポンサーサイト