歴史ロマンの旅へ
- 09, 2007 22:18
- Daily life
- 0
- 0
秋祭りたけなわですね。
いつも 旧浜国道を利用して通勤していますが
会社付近の何百メートルかは 昔ながらの市街地の道を経由します。
今夜も 仕事を終えて、その道をルンルンで走っていたら
前方に 人だかりと その中央には絢爛豪華な御神輿が…。
どこにも迂回する道がなくて、( ̄~ ̄;)ウーン・・と思っていたら
やがて 後方にも もう一台の御神輿と共に 人だかりがやってきて…
ついに僕の車は 挟まれてしまいました。
┐( ̄ー ̄)┌ コマッタナ~
明日10月10日と明後日11日が
神社の秋祭りだというのは知っていましたが
前夜も こんなに盛り上がっていたとは…。
通行止めにしていなくても 地元の皆さんは ご存知だったのでしょうね。
知らなかったとは言え、僕の車を誘導してくださった方々を始め
ご町内の皆様には 大変ご迷惑をおかけしました。
とは言いながら、目前で御神輿を見られてラッキーだったかも。
(そんな状況でしたので、さすがに写真は撮っていませんが…)
とにかく、めでたしめでたし(・o・)♪
僕は 幼い頃から お城や神社などの史跡が大好きでした。
今でも 城下町等を散策していると 幸せな気分になれるのが不思議です。
もちろん、こういった御神輿や祭屋台にも心ときめかせて
情緒あふれる歴史ロマンの旅にも出かけました。
この連休中に
そんな気持ちに ぴったりな本を見つけて買いました。
去る9月18日の記事思いのままに旅をしたい…で紹介した
おとなの鉄道地図帳の名城・城下町編です。
おとなの鉄道地図帳 城・城下町めぐりの旅

スポンサーサイト