昨日までの予報に反して 朝から あいにくのお天気…
その おかげで、
フィールドアスレチックの恐怖から逃れることが出来ました。
ヽ(^o^)丿わーい♪
…で 結局、午後から
ワーナー・マイカル・シネマズ 明石で
どうしても観たかった映画
『バッテリー』を やっと念願叶って観ることが出来ました。
原作のモデルは 私たちの住む播磨地域から比較的近い
隣県の岡山県
美作中学校です。
映画の内容については 長くなるので書きませんが
一言感想を述べれば、
見終わった後に気持ち良くなれる映画です。
いやぁ、
ほんとに野球は素晴らしい♪
そして、すぐに感動し影響を受ける僕は
登場人物たちと同じ世代の頃の自分自身を回想し、
今 スキャナーで古い画像を取り込んでいます。
僕のホームページに
『野球人生』という
一度公開したきりで、それから一切更新していないコンテンツがありますが
ゆくゆくは、そこに そんな画像もアップしてみようかと思っています。
その時には またこのブログで お知らせするかもしれません。

ちなみに

の画像は
映画『バッテリー』に登場する少年たちと同年代の頃のものです。(30年も前やん…^_^;)
実は この映画…
姫路出身元阪神タイガース投手で現在俳優の
嶋尾康史さんが
「稲村」という役で登場するのですが、主人公の球を かっこ悪く三振した時には
一瞬、我が阪神タイガースが 今夜の巨人との二戦目を落とすのでは…と
不吉な予感もしましたが… 勝ちました(^・^) めでたしめでたし♪
スポンサーサイト